クレジット機能がないETCカードと審査が柔軟なETC付きクレジットカードを紹介
目次
初年度 年会費 |
年会費 | ETC 専用カード |
発行期間 |
---|---|---|---|
13,200円 (税込) |
13,200円 (税込) |
無料 | 1〜2週間 |
還元率 | 海外旅行 保険 |
国内旅行 保険 |
利用可能枠 |
1.0% | 最大5,000万円 | 最大5,000万円 | 個別設定 |
アメックスの審査基準は「20歳以上で安定した収入のある方」というシンプルな条件で、契約社員・派遣社員の方でも申込みはOKです。
年収の条件もなく、なにかしらの安定収入さえあれば作ることが可能です。
ETCカードとクレジットカードの関係性
「ETCカードを作りたい」
そう思って検索をすると必ずクレジットカードの検索結果が表示されます。なぜならほとんどのETCカードはクレジットカードと紐づいて決済を行う仕組みだからです。
ETC付帯型のクレジットカードやクレジットカードとETCカードが別々のタイプがありますが、どちらのタイプも支払い請求先はETCカードと紐づいているクレジットカードになります。
クレジット機能なしのETCカード
ETCカードはクレジットカードと紐づいて決済を行う仕組みになっていることがほとんどです。
しかし、例外があります。実はクレジットカードを作らずにETCカードを発行する方法もあるのです。それがETCパーソナルカードです。

ETCパーソナルカードはクレジットカードを申し込まなくても発行できるETCカードです。
通常のETCカードは利用金額が紐づいているクレジットカードに請求されて引き落とされますが、ETCパーソナルカードは登録した銀行口座から直接引き落としがされます。
審査もなく、一見ETCパーソナルカードも選択肢としてアリなように思えますが、ETCカード付きのクレジットカードを発行するのと比べてデメリットが目立つので余程の理由がない限りおすすめはできません。
ETCパーソナルカードのデメリット@:初期費用
ETCパーソナルカードを作るにはデポジット(保証金)が必要です。
デポジット金額は月間の平均利用額によって変動しますが、最低でも20,000円が必要となります。
月間の平均利用額 | デポジット金額 |
---|---|
5,000円未満 | 20,000円 |
5,000〜10,000円 | 40,000円 |
10,000〜15,000円 | 60,000円 |
15,000〜20,000円 | 80,000円 |
デポジットはETCを発行するのに必要なものなので、もちろんETCを利用した代金は別途で必要になります。
デポジットを支払わないとETCパーソナルカードの使用ができなくなるので必ず支払わなければいけません。
ETCパーソナルカードのデメリットA:年会費
ETCパーソナルカードは年会費1,257円(税込)が必要になります。
クレジットカードに付帯しているETCカードは年会費無料のものが多いので、年会費として維持費が発生するのもデメリットと捉えざるをえません。
ETCパーソナルカードのデメリットB:ポイント
通常のクレジットカード付帯のETCカードは、利用した分だけクレジットカードのポイントとしても加算されていきますが、ETCパーソナルカードはクレジットカードと紐づいていないので、そのようなポイントシステムはありません。
ETCマイレージサービスは利用できますが、あくまでETC利用料金から差し引くという形でしか利用できないのでポイントの自由度は高くありません。
ETCパーソナルカードは審査無しで発行できるのはメリットですが、デメリットが多いETCカードです。
初期費用、維持費が発生することや、ポイントが貯まりにくい、ポイントが使いづらいということもあるので、基本的にはクレジットカード付帯のETCカード取得を目指した方が良いでしょう。
クレジットカード付帯型のETCカードを申し込むにあたって、クレジットカードの審査を心配する方も多いでしょう。
しかし、クレジットカードの審査が不安という方でも審査が柔軟なカードを選び、審査対策のポイントを抑えておけば審査に通る可能性が高くなります。
審査に落ちてしまう人の傾向
審査対策のポイントの前にまず、審査に落ちてしまう人の傾向について説明していきます。
下記の3パターンに1つでも当てはまる場合は審査に通る可能性が低くなってしまうので、しっかり確認しておきましょう。
短い間隔でクレジットカードの申し込みをしている
クレジットカードを短い間隔で何度も申し込みしている人は、クレジットカードの利用実績がちゃんとあったり、年収が高かったりしても審査に落ちてしまう可能性があります。
過去6ヵ月間に申請したクレジットカードの申し込み履歴が信用情報機関に記録されていて、審査でその情報を参照されます。
6ヵ月のうちに何度もクレジットカードの申し込みをしていると、「この人はお金に困っているのでは?」と判断され、返済の信用度を低く見積もられてしまう可能性が高くなるのです。
借入金額やショッピング額が明らかに収入を上回っている
既にクレジットカードを利用している人は、借入とショッピング枠をどの程度利用しているかを確認されます。
申告した年収では到底払えない額を利用している場合、貸し倒れの危機を回避するために審査を落とすという判断をされてしまう可能性が高いです。
過去に金融事故を経験している
「少しだけクレジットカードの返済が遅れてしまった…」という場合でも、その後ちゃんと支払いを続けていれば支払い実績が積まれていくのでそこまで影響はありません。
しかし、長期延滞や自己破産をしている場合はクレジットカードの審査に通過する可能性が低くなってしまいます。
必ず審査に落ちるというわけではありませんが、やはり一度でも金融事故を起こしてしまうと、そのデータが5〜10年保有されるので、クレジットカードを作ることが難しくなってしまうでしょう。
審査に通過する可能性を上げる3つのポイント
ここでは審査対策として確認するべき3つのポイントを紹介します。審査に通過する確率を上げるために大事なことなのでしっかりと確認していきましょう。
虚偽申告をしない
当たり前ですが、虚偽申告はやめましょう。虚偽申告をすると、本来なら審査に通過していたかもしれなくても落ちてしまう可能性が高くなります。
クレジットカードは利用者とクレジットカード会社との信用関係の元で成り立っているので、信用を失ってしまうような行為をしてしまうと評価が下がってしまいます。
よく見せようとしても、審査をすればバレてしまうので虚偽申告は絶対しないようにしましょう。
キャッシング枠を0にする
キャッシング枠を0にして申請すると、審査に通過する可能性が高くなります。
キャッシングの利用を前提とした申し込みは、ショッピング枠の審査だけでなく、キャッシング枠の審査も行われます。キャッシング枠を申請するということは、現金をすぐに使いたい人といった印象を与えてしまうため、審査が厳しくなるのです。
そのため、ショッピング枠のみで利用する予定であれば、キャッシング枠を外して申し込みをすると良いでしょう。
固定電話番号も記載する
最近では固定電話を置いていないケースも多いですが、クレジットカードの審査では固定電話の記載もあると有利になります。
固定電話番号の記載があることによって、「この人に連絡するときには、この番号にかければ間違いなく繋がるだろう」という信頼を得ることができるからです。
もちろん携帯電話の番号だけだと審査に落ちるといったことではありませんが、固定電話番号も記載することでより安心して審査に臨むことができます。
審査が柔軟なETC付きクレジットカードを紹介
ETCカードがほしいけど審査が不安という方向けに、審査が柔軟なETC付きクレジットカードを1枚紹介します。
しかし、ただ審査が柔軟だからというだけでカードを発行して、使ってみたらあまり使い勝手が良くないということが起きてしまっては元も子もありません。
そのため、審査が柔軟というだけでなく、"普段利用するにあたってお得かどうか"、"クレジットカードとしての質の高さ"も考慮し、選びました。
アメリカン・エキスプレス・カード
アメリカン・エキスプレス・カードはステータスカードとして有名なため審査が厳しいという印象がありますが、実際は思っているよりも審査に通りやすくおすすめのクレジットカードです。
以前は申し込み資格が25歳以上でしたが、現在では20歳以上まで引き下げられています。そのため、新入社員でも申し込み可能なクレジットカードとなっています。
また、審査はアメックス独自の基準で行われるため、他のクレジットカードの審査に落ちてしまった場合でも、アメックスの審査に通る可能性は十分にあります。
アメックスではETCカードの新規発行手数料として935円(税込)かかりますが、年会費が無料のため、発行手数料を支払ってさえしまえばETCカードを持つのに維持費はかかりません。
年会費 | 13,200円(税込) |
---|---|
ETCカード | 年会費無料 ※新規発行手数料935円(税込) |
申し込み資格 | 20歳以上で安定した収入のある方 |
発行期間 | 1〜2週間 |
ポイント還元率 | 1.0% 有効期限が実質無期限 |
利用可能枠 | 個別設定 |
旅行保険 | 海外・国内:最大5,000万円 |
入会特典 | 最大プレゼント |
- Q:アメックスの審査期待値が高いのはなぜ?
- A:審査が厳しいイメージがあるアメックスですが、申込要件は一般的なクレジットカードと同じです。
また、審査は独自の基準で行われるので作れるか不安な方でも期待値は高いです。
クレジット機能なしのETCパーソナルカード/ステータス・利便性の高いアメックス
クレジット機能なしで発行できるETCパーソナルカードと、審査が柔軟なETC付きクレジットカードであり、ステータス・利便性の高いアメリカン・エキスプレス・カード。
2枚を比較すると下記の表の通りです。
![]() アメックスカード |
![]() ETCパーソナルカード |
|
---|---|---|
申し込み資格 | 20歳以上で安定した収入のある方。 | - |
審査の柔軟さ | ![]() |
審査不要 |
年会費 | 13,200円(税込) | - |
ETCカード | 年会費無料 ※新規発行手数料935円(税込) |
1,257円(税込) ※デポジット最低20,000円(税込) |
新規入会キャンペーン | 新規入会&利用で最大プレゼント | - |
おすすめな人 | ・ステータスカードを持ちたい方 ・質の高いサービスを受けたい方 ・ETCカード利用分もポイントとしてお得に使いたい方 |
・どうしてもクレジットカードを発行したくない方 ・審査要らずでとにかくETCカードがほしい方 |
アメリカン・エキスプレス・カードはステータスの高さ、サービス・特典の質の高さは他クレジットカードのゴールドカードクラスに匹敵します。
年会費が13,200円(税込)かかりますが、月に1,000円程の維持費でゴールドカードクラスのサービスを受けられるというのは非常にお得でしょう。ぜひ、最初に検討したいクレジットカードです。
アメックスに申し込むならキャンペーン中の今がチャンス!
アメリカン・エキスプレス・カードに申し込むなら、新規入会キャンペーン中の今がチャンスです。
![]() アメリカン・エキスプレス・カード |
・新規入会特典で最大獲得 |
---|
本来であればキャンペーンを実施するということはクレジットカード会社側にとっては利益が減るだけです。それをふまえても新規ユーザー獲得のためにキャンペーンを実施しています。
つまり、新規ユーザーの獲得に積極的なので、通常時に申し込むよりキャンペーン期間である今のうちに申し込みをした方が審査に通る可能性が高いのです。
アメリカン・エキスプレス・カードの入会キャンペーンはこちら↓↓↓
総合的に見るとアメックスグリーンがおすすめ!
ここまでETCパーソナルカードとアメリカン・エキスプレス・カードの2枚を比較して、どちらにしようか迷っている方も多いでしょう。
迷っている方にはアメリカン・エキスプレス・カードがおすすめです。
クレジットカードの年会費をネックに思う方もいると思いますが、キャンペーンを上手く活用すれば実質、初年度の年会費は無料ですし、サービスの質さステータスの高さを考えると年会費以上のメリットが充分にあります。
また、ポイントの有効期限が実質無期限で利用できるというのも嬉しい特徴です。有効期限を気にせずお得に使えるクレジットカードなので、迷っているあなたはアメリカン・エキスプレス・カードの申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。
年会費 | 13,200円(税込) |
---|---|
ETCカード | 年会費無料 ※新規発行手数料935円(税込) |
申し込み資格 | 20歳以上で安定した収入のある方 |
発行期間 | 1〜2週間 |
ポイント還元率 | 1.0% 有効期限が実質無期限 |
利用可能枠 | 個別設定 |
旅行保険 | 海外・国内:最大5,000万円 |
入会特典 | 最大プレゼント |