- HOME >
- 大漁丸推奨・ポイントがお得なクレジットカード
大漁丸推奨・ポイントがお得なクレジットカード
クレジットカードのポイントプログラムとは
最近のクレジットカードは非常に多彩なポイントプログラムが提供されています。
このポイントプログラムというのは、クレジットカード利用金額によって付与されるポイントで、そのポイントを貯めて利用することで、色々なプレゼントが貰えたり、ポイント相応の商品が購入できたりします。
でも、実際にこのポイントプログラムをよく理解していない方や、有効にポイントを利用出来ていないという方も多いのではないでしょうか。
ポイントプログラムのことを知らず、ポイントが貯まりやすいというだけで、クレジットカードを選んでしまうと商品券に交換できるはずだったのにできなかった、ポイントが失効を迎えてしまったなど、お得に使えるはずのクレジットカードはただのクレジットになってしまいますので、そんなことにならないようにカードを選ぶ基準をしっかりと決めてから、検討していきましょう。
今回はこのポイントシステムを有効に活用して、よりお得なカードライフを送れる為の情報をわかりやすく提供していきます。
それぞれのカードにはポイントプログラムがついたものが多いですが、今回は年会費無料のクレジットカードとしても人気のある4つのカードを比較してみます。
まずは各社カードの特徴を確認してみましょう。
![]() アメリカンエキスプレスカード |
![]() 三井住友VISA クラシックカード |
![]() 三井住友VISAデビュープラス |
|
---|---|---|---|
年会費 |
|
|
|
加入特典 |
|
|
|
ポイント特典特徴 |
|
|
|
その他の特典 |
|
|
|
保険対応 |
|
|
|
一覧を見ると、同じポイントプログラムでもそれぞれに特徴がある事がわかります。
同じ年会費無料カードであっても利用するカードによってお得に使うことができるように「ライフスタイル」と「カードを使う場所」の相性を確認していくことが重要になってきます。
例えば保険も併せて検討する場合、海外旅行の機会が多い方には海外旅行補償が充実しているアメリカンエキスプレスカードが適しているといえます。
それぞれ利用の内容や頻度によって、よりお得度の高いカードを選択するのが賢いカード選びをする事につながるといえるでしょう。
ポイントが貯まりやすいクレジットカードの使い方
各社のポイントプログラムを比較してみると、 カード各社で特徴や利用者についてくるメリットに違いがある事が良くわかります。
そしてその違いに気が付いたとしても、この3社のポイントプログラムについて、どのような利用方法すれば良いか、また利用上でどの注意点に気を付ければポイントが貯まりやすいのかというところまでは分かりづらいものです。
- ポイントを貯まりやすくするためのチェックポイント
有効期限を必ずチェックする
折角ためたポイントが有効期限切れで消失していたなんて事に気づいても、失ったポイントは帰ってきませんので有効期限はしっかりチェックしておきましょう。
年間利用額を予測しておく
AMEXのポイントは最大3年間有効ですが、ANAカード以外は、一度でもポイントを何かに利用するか、メンバーシップリワードプラス(年会費3240円)に参加すれば無期限のままです。
次にAの「年間利用額を予測しておく」に着目していきましょう。
アメリカンエキスプレスカードは100円=1ポイントが加算されますので、少額の利用よりポイントを貯めることができます。
そして学生の方は、三井住友VISAデビュープラスを利用する事で結果的にお得度が高くなります。
ポイントプログラムではnanacoポイントが利用されますが、nanaco一体型カードを利用すれば、別途で売られているnanacoカードを300円で購入する必要がなく、そのままお近くのコンビニでポイントを使うことができます。
もっともメリットの大きなカードを見つけるためには、想定される利用シーンに照らし合わせる事がより多くのポイントを貯める秘訣だと言えます。
貯めたポイントはこうして使ってみよう
貯めたポイントで商品をもらったり、プレゼントを受けたりという瞬間は大きな喜びを覚えるものです。
その為にもポイントの有効な使い方や各社のポイント還元の仕組みを知っておく事は、非常に重要な事です。
ポイントの有効期限が長いアメリカンエキスプレスカードを選んだとしても、貯めたポイントを使わなくてはお得感を実感できませから、ポイントを貯める前に必ず「貯めたポイントを何に使うのか」を考えておきましょう。例えば、商品券に交換したい、他のポイントサービスにポイントを移行したいと思ったときに、商品券交換までのポイント数が高かい、移行したい先のポイントサービスと提携がないカードを選んでしまってはポイントを上手に使うことはできません。
商品券交換で選んでみる
アメリカンエキスプレス | 3000P=1000円商品券 |
---|---|
三井住友VISAカード | 1100P=5000円商品券 |
三井住友VISAデビュープラス | 1100P=5000円商品券 |
ポイント移行先で選んでみる
アメリカンエキスプレス | ![]() ![]() |
---|---|
三井住友VISAカード | ![]() |
三井住友VISAデビュープラス | ![]() |
ポイント移行先の多さで選ぶなら、アメリカンエキスプレスカードがおすすめです。
初年度 年会費 |
年会費 | ETC 専用カード |
発行期間 |
---|---|---|---|
12,000円+消費税 | 12,000円+消費税 | 無料※新規発行手数料850円+税 | 2週間 |
還元率 | 海外 旅行保険 |
国内 旅行保険 |
ショッピング 保険 |
0.5% | 最高5000万円 | 最高5000万円 | 最高500万円/90日間 |
利用額100円につき1P付与。貯まったポイントを一度でもアイテムと交換すると、ポイント有効期間が無期限になる。マイルや提携ホテル・グループのポイントへ移行することもできる。ル経由でポイントを最大20倍にするこもできる。
日常使いでも100円で1P付与
対象提携店でポイントが最大10倍になる「ボーナスポイント・パートナーズ」
ポイントが貯まりやすくて使いやすい 大漁丸推奨の1枚
ここまで色々有益な情報を読んでも、おすすめのカードのメリットを教えてほしい !という意見はあると思います。
そこで簡単に最も当サイトおすすめのカードについて、それぞれ具体的にアピールポイントを整理してみましょう。
国内・海外問わず旅行によく出かけるという方であれば、アメリカンエキスプレスカードが使いやすい1枚です。
アメリカンエキスプレスカードはブランド力のあるカードだからこその各種保険もしっかりしています。大手カード会社だという安心感も大きいのも魅力です。